Viberについて
1日あたりの通話およびメッセージングイベント
総サーバー数の削減
課題
- 急速かつ継続的な成長に対応し、データレイクにペタバイト級のデータを保存
- 1日あたり100億~150億イベント、1秒あたり30万イベント以上を処理
- データセンターの設置面積を削減し、複雑さを最小限に抑えながら、スケーラブルなパフォーマンスを提供できるデータベースを導入する。
成果
- RedisとMongoDBのスタックをCouchbaseに置き換え
- サーバー総数を300台以上から120台程度に削減
- ユーザー・プロフィールをリアルタイムで更新し、応答性の高いエクスペリエンスを提供
- データベースサーバーの半分をAWSに置き、パフォーマンスを向上
- 単一のCouchbase層による管理の簡素化
半分以下のサーバー台数で、パフォーマンスを向上させ、はるかに優れたスケーラブルなアーキテクチャを得ることができる。
アミール・イシュ・シャローム Viber オペレーション・シニア・ディレクター兼チーフ・アーキテクト